2017年6月の記事一覧

2017年6月18日第6回なのはなリハ研究会が開催されました。
今回は文京学院大学から柿崎藤泰先生をお招きし
【呼吸器を運動器として捉えた理学療法 胸郭運動システムの再建法】
というタイトルで行われました。
リハビリ室からは30名程のスタッフが参加しました。
柿崎先生は、呼吸器・運動器疾患の理学療法を専門としており多くの著書や論文を執筆されています。最近ではテレビ出演などもされておりました。


多くのヒトの胸郭には非対称的な歪みが存在しており、それが運動をする上で様々な問題を引き起こします。
講義では胸郭運動システムの概念や胸郭の形状の評価の仕方、治療方法を指導して頂きました。
riha_201706 (1).jpg

デモンストレーションでは胸骨や肋骨の傾きを触診したり、実際に先生に治療をして頂きました。
riha_201706 (2).jpg

胸郭の歪みが整うと、歩行にも良い影響がでます。
一見関係ない様に感じますが、実際に変化が見られました。
riha_201706 (3).jpg

これらの変化もすべて理論的に説明をして頂きました。
当院には胸郭の治療が得意だと自信をもって言えるスタッフがあまりいないので、参加したスタッフはとても勉強になったと思います。
お忙しい中講義をして下さった柿崎先生、ありがとうございました。




おひさま保育室では東葛病院で働く職員のお子さんをお預かりしています。
平日の日中保育、お泊り保育、土曜・日曜保育を行っています。


ohisama3.jpg
雨が降っていない時は毎日元気にのびのびと外遊びを楽しんでいます。
地域の方々との交流もたくさんあり「おはよう」「こんにちは」と子ども達も元気に挨拶をしています。
季節の行事や製作も行っています。この時期のお天気の良い日はおやつとお茶を持って早めにお散歩に出かけ汗をかいたらお水遊びやお風呂遊びを楽しんでいます。
心も体も解放され笑顔がいっぱいです。もちろん昼食はみんなお代わりをして食欲モリモリです。

ohisama.jpg

現在の保育室は旧東葛病院の近くにありますが、今秋、東葛病院に隣接した場所におひさま保育所をオープンする予定です。
只今、建設中です。
外観のイメージはこんな感じです。

ohisama2.jpg

おひさま保育室では明るく家庭的なあたたかい保育を目標に一人一人のお子さんを大切に考えています。
保育室でもお仕事をされているパパさん、ママさんを応援しています。
ぜひ、お気軽に保育室に見学にいらしてください。 お待ちしております。 

保育室一同




こんにちは、産婦人科です。

6月19日、生涯学習センターでベビーマッサージの講習を開催し、
13人の赤ちゃんと親御さんが来て下さいました。
梅雨の合間の晴天で、丁度いい気候でした。

P1060188.JPG

ベビーマッサージ中の、
赤ちゃんの気持ち良さそうな表情、
お母さんのやさしい声かけ、
ちょっとご機嫌ななめの赤ちゃんの泣き声、
スタッフも癒されました!

P1060191.JPG

赤ちゃんとお母さんが集う場所は、
コミュニケーションの場となり、悩みを分かち合う絶好の機会です。
今回も、離乳食や夜泣きなどの悩みを伝えていただきました。

育児の答えはひとつではありません。勿論正解がないことも。
だからこそみんなで悩みを共有する意義があります。

今後も、お母さんと赤ちゃんなりの答えを見つけるお手伝いができれば嬉しいです。

P1060235.JPG


4/8(土)東葛病院付属診療所1階ホールにて東葛・早稲田ブロック6ヶ所のSTが集結して42名の参加がありました。

hokan1.jpg
早稲田のF所長より、
開催目的である「情勢学習と事業所間の日常的な活動を報告する事で、
一人一人が年度方針をより自分のこととしてとらえることができる。
また、職員間の交流を通じて、法人訪問看護部としての仲間意識の向上と互いを思いやる心を育み、
明日からの活力につなげることができる。」
と目的説明があり開始となりま した。
N部長による講演では、医療と介護のおかれた情勢の説明があり法人看護部として取り組む方針・課題が明確になっています。

各STからの取り組表では、
たんぽぽ柏:ALSの利用者様がバイパップを着けてお子さんと入浴しているスライドの発表がありました。
 たんぽぽ新松戸 :リハビリと連携して外出できない利用者様の外出支援につなげて、お花見まで行けるようになったという症例。
hokan2.jpghokan3.jpg
たんぽぽ本体:勉強会やcfの取り組み、電話対応が190回を超えた利用者様への取り組みなど。
hokan4.jpg 

たんぽぽ野田:小児看護への取り組みとともに発表者Aさんの可愛さに会場から声が上がるという場面もありました。
 早稲田 :利用者様と一緒に行ったお花見やクリスマス会の取り組みの発表があり、スタッフが手作りしたケーキの映像には「すごい!」と感嘆の声が上がりました。

 わかくさ  :アイドルグループ嵐の歌にのせて、利用者様との映像がプロモーションビデオのように映し出されました!
hokan5.jpghookan6.jpgその後のグループ交流では、最近はまっているものという自己紹介で打ち解けながら、
部長の講演や事業所発表の感想を述べ合い、これから頑張ろうと思うことを交流しました。
発表では、看護師とセラピストの連携が取れているいいね!や日々のカンファレンス実施されている事業所のいいね!など、
いいね!がたくさん出た反面特定行為の危険性を感じるとの感想やお金がないということが老後の不安につながるなどの感想もあがっています。

他事業所と交流することで自身の思いが印象づけられ、より強固なものとなったようです。
最後はたんぽぽ新松戸のI所長の「キラキラ働き続けられるステーションを作っていきたいと思っています。」との言葉で締めくくられました。

hookan7.jpg


たんぽぽ野田南部出張所 主任 I



このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

千葉県流山市/許可病床331床/厚生労働省指定臨床研修病院/病院機能評価認定/卒後臨床研修機能評価認定/二次救急/民医連/人間の尊厳と患者の権利を守り、安全・安心の医療、差別のない医療、納得の医療を患者様や地域の方々とともに目指します。 公式サイトはこちらhttp://www.tokatsu-hp.com

最近のピクチャ

  • riha201711_1.jpg
  • blog_kidsn.jpg
  • P1060368.JPG
  • 2-1.jpg
  • sanka201710_8.jpg
  • sanka_201710_10.jpg
  • sanka_201710_1.jpg
  • sankablog_20170906.jpg

facebookもチェック