img.jpg

日々のできごと 一覧

骨折で入院中のNさんは80歳代。
「今日は、私の誕生日なの」と誰に言うともなく、つぶやく。

それを聞いた看護助手のYさん。早速行動に。
その場でサッサーとNさんの似顔絵を描いてくれた。


six_w.jpg
「ン、かわいい!」と、Nさん満足げな表情。
その日の日勤スタッフが聞きつけ、集まってきた。

Nさんのベットの周りに集まり「ハッピーバースデー トゥーユー・・・」と
歌いながら、病室でささやかな誕生パーティー。

Nさん、自分の似顔絵を見ながら「どうもありがとう」と涙ぐむシーンも。
その日は、勤務したスタッフ全員が和やかで、暖かい気持ちになりました。


six_w2.jpg

患者さん大好きな看護師さん、募集中!! 
http://www.tki-nurse.jp/


東葛病院ブログご覧のみなさま、梅雨に入り、梅雨らしくない暑さが続いておりますが、
体調崩されてませんか?東葛病院ブログ管理人Hでございます。

  東葛病院リハビリ室では、不定期ですが、調理訓練を行っておりまして、

~調理訓練はリハビリ治療中の方が家庭復帰後に調理を行う必要性が高い方が行います~

今回、東葛病院ブログ取材班は、リハビリ室にお邪魔し、取材させていただきました。
今回作るのは、「鰯のつみれ汁」です。

①朝早く、リハビリスタッフが鰯を買ってきました。
riha1.jpgriha2.jpg

患者さんによると、鰯にもいろいろ種類があるそうで、油いわしの種類だそうです。
漢字で鰯は魚偏に弱いと書くように、痛むのが早い所謂、足がはやい魚でして、
手洗いや衛生面でも気をつけながら調理を進めます。

②鰯の下ごしらえ~三枚におろすため、内蔵を取り、皮を剥く~
riha3.jpg

riha4.jpg

riha5.jpg

徐々に、皮が剥けてきました。
リハビリスタッフが料理のコツなどを教えてもらいながら、進めてます。

③ちょっとひと休み
riha6.jpg

お話しながら、体調や様子もみながら進めてます。ちょっと休憩の一枚。

④ねぎを刻む
riha7.jpgriha8.jpg

ここで、選手交代。ネギを洗っていただき、刻みます。長年の経験が生きてます。
どんどん、刻まれていくネギ


亀の功より年の功、経験の差に思わず笑みがこぼれます。
riha10.jpg


⑤生姜を加え、鰯を叩く叩く
トントントン!の音と共に、生姜の香りが調理室内に漂います。みなさん、料理お上手!!
riha11.jpg

そして、すり鉢とすりこぎで、
鰯を擦っていきます。
riha12.jpg

⑥片栗粉がない場合は!!!
riha13.jpg

つみれのつなぎとして使用する片栗粉がない!見当たらない!
ボランティアの方が、
「このじゃがいもは使っていいですか?じゃがいものデンプンを使いましょう」
これぞ、生活の知恵!!!
じゃがいもの知恵!!
さぁ、いよいよ完成です。

⑦つみれが浮き上がるまで茹でる
riha14.jpg

沸騰した出汁につみれを入れて茹でていきます。
すり鉢に残ったつみれも「もったいない」とスプーンで掬って、丸めていきます。

「食べものがない時代で育ったからねぇ」とボランティアの方。
浮き上がってきたつみれをお茶碗によそい、

みなさんが力を合わせてつくった

鰯のつみれ汁
完成―――――!
riha15.jpg


お味はいかがですか?・・・・
riha16.jpg


「美味しい」

riha17.jpg



院内での食事は、当然ですが塩分摂取量など、注意を払います。
リハビリスタッフの方にお話を伺いました。
riha18.jpg

取材班「作るものは、決まっているんですか?」
スタッフ「特に決まってないので、その時々で話しながら決めてます!」
取材班「一人の方が全て行うかと思ってました」
スタッフ「今回は、最初の患者さんに料理をつくるという成功体験を通じて自信をつけて欲しくて、企画したのですが、疲れてしまい機嫌を損ねてしまいましたね。」
取材班「成功体験という気持ちのリハビリも行うんですね。こんな場所があるなんて知りませんでしたよ」
スタッフ「なかなか知られてないんですよね」
取材班「今日は、朝からありがとうございました。また取材に来ますね!!」

riha19.jpg

※だしの素を持ちながら熱心にインタビューを受けていただきました。


千葉県流山市、東葛病院ブログ管理人です。

突然ですが、ブログを始めることになりました。

東葛病院は、千葉県の北西部...、埼玉・東京との県境に位置しています。
茨城県もすぐ近くです。
駅でいうと、南流山駅(JR・つくばエクスプレス)が最寄りの駅です。
秋葉原駅から最速21分!
東京駅からは最速36分!
で着きます。

東葛病院まで歩くと40分かかります。
ただし!無料送迎バスがあり、それに乗ったら15分くらいです。



chizu.jpg


さて、その流山市ですが、2014年に人口17万人を越えました。
市の公式ホームページを開くと結構目立つフレーズが...。
「母になるなら流山」
「父になるなら流山」

そう、流山市。子育て世代を中心に人口は増えています。

しかし、この流山市には公立病院がありません。

という環境の中で、日々の医療活動を行っています。



外見はこんな感じです。




keikan.jpg


許可病床数は331床。
目の前には付属診療所、
敷地内には看護学校もあります。

救急は二次指定を受けており、救急車は年間2000台以上を受け入れています。
小児の病床が8床あり、小児の救急受け入れをできる病院です。

産婦人科は4床です。
一時期はお産が出来ませんでしたが、2011年12月に復活して現在に至っています。

慢性期医療では、療養病床が36床あります。
在宅医療にも力を入れており、在宅で診る患者さんは約250名です。



急性期、慢性期、介護、福祉などなど、色々なことをやっているのです。



new_hp.jpg.png

ちなみに、2016年5月には流山セントラルパーク駅前に新築移転予定です。(写真はイメージです。)



そんな東葛病院の


「日常的な出来事」

「職場やスタッフの紹介」

「地域・社保・平和活動」

「イベントの様子」


などなどをお届けするブログです。
どうぞ、お楽しみに!


このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

千葉県流山市/許可病床331床/厚生労働省指定臨床研修病院/病院機能評価認定/卒後臨床研修機能評価認定/二次救急/民医連/人間の尊厳と患者の権利を守り、安全・安心の医療、差別のない医療、納得の医療を患者様や地域の方々とともに目指します。 公式サイトはこちらhttp://www.tokatsu-hp.com

最近のピクチャ

  • therapist201901-1.jpg
  • baby20190215-1.jpg
  • riha_201811-1.jpg
  • baby20181113-1.jpg
  • sanka201810_01.jpg
  • riha201808_1.jpg
  • brazil.jpg
  • MC_cooking01.png

facebookもチェック