部門

リハビリテーション部

Rehabilitation

患者様・ご家族様へ

東葛病院訪問リハビリテーション事業所のご案内

訪問リハビリテーションとは?

ご自宅に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が伺い、リハビリテーションを行うことができます。住み慣れた土地で『私らしい生活を送りたい』『○○したい』という思い、訪問リハビリテーションはその思いをサポートします。

例えば、こんな時に・・・
  • 病院から退院して、自宅での生活が不安
  • 入院中のリハビリで室内は歩けるようになったけど、外も歩けるようになりたい。
  • 最近、転ぶことがある。
  • リハビリはやりたいけど、通いのサービス(デイケアやデイサービスなど)で人と関わるのは苦手。
  • 自宅での介護が大変。負担のかかりにくい介助方法を教えてほしい。
  • 最近体力が落ちてきて、動くと息切れがする。
相談の多い疾患例
  • 脳卒中などの脳血管疾患
  • 骨折や腰痛などの整形外科疾患
  • 心不全などの循環器疾患
  • 肺炎などの呼吸疾患
  • パーキンソン病、脊髄小脳変性症などの指定難病
  • 認知症
  • 小児
  • 精神疾患(医療保険を使って同法人訪問看護ステーションから訪問しています)
  • その他
訪問リハビリテーションの内容

関節可動域運動、筋力トレーニング、歩行練習、呼吸リハビリテーション、日常生活活動練習、環境調整、家事練習、作業活動などを行っています。
過ごしている環境に合わせ、ご本人・ご家族と目標を共有しながら、どう生活していきたいかと一緒に考え、専門職としてサポートしていきます。

当事業所が大切にしていること

利用者様ご家族への寄り添い

利用者様一人一人へ個別性を重視し、寄り添った関わりを大切にしています。介護を担っているご家族のお話にも耳を傾け、一緒に在宅生活が送れるように支援します。

連携

ケアマネジャーをはじめ、訪問看護や訪問診療、関係スタッフと密に情報共有を行い、チームアプローチを重視していきます。

専門的な知識技術

病院や在宅での経験がある理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がリハビリテーションを支援します。定期的に事業所内で勉強会やカンファレンスを行い互いに技術や知識を深めています。

訪問エリア

流山市全域、松戸市(新松戸・馬橋・小金周辺)、柏市(豊四季・旭町周辺)
気になることがございましたら下記までお気軽にご相談ください

東葛病院 訪問リハビリテーション事業所

住所:千葉県流山市中102-1

TEL:04-7168-0812(直通)

重要事項説明書はこちら