2016年3月の記事一覧

昨年8月に、新松戸、柏、野田のそれぞれのステーションをサテライトにして、
さらにパワーアップしたたんぽぽ訪問看護ステーションです。
たんぽぽ訪問看護ステーションご案内パンフレット紹介(PDF版1.043KB)


サテライト化して、初の顔合わせは28名が参加。
患者さんからの電話に、臨時訪問を終えて終盤に参加する職員も・・・。
blog_tanpopo_201603.jpg
はじめは、N部長の情勢学習、高齢社会を迎えた世の中の動きをみんなで聞いて、
私たち訪問看護師に求められる役割について学びました。

続いて統括所長より、サテライト後の私達の頑張りや前進したこと、
来年度めざすことについての提案があり、
みんなでグループワークを行いました。

アイスブレイク
「私、今○○にはまっちゃってます!」
を伝えあいながら自己紹介をしたので、
はじめましての顔同士もわきあいあいと議論に突入できました。

2つの講義の感想を出し合いながら、
「24時間365日利用者さん、地域の方々が安心して暮らすために地域包括ケアにおいて自分たちができることは何か」
を話し合いました。
blog_tanpopo_201603_2.jpg
みんなのまなざしが真剣で、キラキラして楽しそうだったな。

「消費税が高くなり、家計を圧迫するのでサービス諦める人もいる」
「求められることが小児科や精神科もあり、役割が多様化している。みんなでスキルアップが必要」
「大型化したことで、フォローしあえたり、他の地域の訪問看護も経験できる」
「これからのニーズ対応のために、自分たちの働き方も変えていかなければならない。時間差出勤などの柔軟な発想も必要」
「ノー残業DAYつくって、互いに協力しあおうよ」

などなど、みんなの声を発表しあいました。

最後は、わが事業所の重鎮T所長より、
「介護保険前から地域に根ざして、地域包括ケアを担ってきた私達。
これからも地域の求めに応じて一丸となっていきましょう」
とのまとめの言葉。

閉めは、参加者全員で記念写真をパチリ。
blog_tanpopo_201603_3.jpg

有意義な土曜の昼下がりとなりました。(看護師・S)

患者さん大好きな看護師さん募集中!


東葛病院リハビリ室のスタッフ向けに勉強会を企画する団体を立ち上げました。
団体名は東葛病院から裏の土手、一面に広がる菜の花から由来しまして
「なのはなリハ研究会」としました。

blog_riha_201603.JPG


これは、リハビリ室の技術向上、院内スタッフの勉強会参加率の向上を目的に発足したものです。

第1回は、2月28日にS先生をお招きし
【基本動作におけるハンドリング】
というタイトルで実技を中心に指導して頂きました。

【基本動作】とは寝返りや起き上がり、立ち上がり、歩行などのヒトが生活していくうえで行われる諸動作の事。脳血管障害や整形疾患によりこれらの動作が障害されることが多くあります。

【ハンドリング】とはリハビリスタッフの手を通して患者さんの動作を誘導することです。

blog_riha_201603_1.jpg

寝返り動作の練習方法

blog_riha_201603_2.jpg

起き上がり動作の練習方法

blog_riha_201603_3.jpg

立ち上がりの練習方法

blog_riha_201603_4.jpg

歩行練習の方法

blog_riha_201603_5.jpg

東葛病院のスタッフ約20名が参加し、各動作の練習方法を勉強しました。

ハンドリングの技術を身につけるにはまだまだ練習が必要ですが、日々の業務に活かせるよう復習をしたいと思います。


最後に...OTを募集しています



このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

千葉県流山市/許可病床331床/厚生労働省指定臨床研修病院/病院機能評価認定/卒後臨床研修機能評価認定/二次救急/民医連/人間の尊厳と患者の権利を守り、安全・安心の医療、差別のない医療、納得の医療を患者様や地域の方々とともに目指します。 公式サイトはこちらhttp://www.tokatsu-hp.com

最近のピクチャ

  • riha201711_1.jpg
  • blog_kidsn.jpg
  • P1060368.JPG
  • 2-1.jpg
  • sanka201710_8.jpg
  • sanka_201710_10.jpg
  • sanka_201710_1.jpg
  • sankablog_20170906.jpg

facebookもチェック